tripla Connectの導入で自社予約比率が半年で5%上昇!情報を一気通貫で管理でき、作業工数の大幅な削減と会員数の増加を実現!

 

 


 

ホテル泉慶グループ」は、新潟県を代表する旅館グループです。「月岡温泉」にて、3つの趣の異なる旅館を運営しています。短期間で急成長し続けている同社の代表・飯田様に導入の経緯や効果を伺いました。

 


 

 

【株式会社ホテル泉慶】
代表取締役社長 飯田武志様

 


 

 

Q:サービス導入の決め手をお聞かせください。

 

 

―導入施設の評判が高く、顧客情報サービスの優位性と発展性が決め手に

 

新潟県内で、トリプラのシステムを先行導入されている施設の評判が高く、顧客情報サービスの優位性と発展性があり、自社比率を上げる仕組みが整っていたため導入を決めました。これまでに3社ほど予約システムを利用してきたのですが、トリプラの特徴としては、予約システム「tripla Book」に付随して、CRMシステムの「tripla Connect」やAIチャットボット「tripla Bot」などサービスが多岐に展開されており、データ移行などの手間が必要なく一気通貫で管理できる点が他の予約システムとの大きな差であり、魅力だと感じています。全国の事例を見ても、公式サイトに力を入れている施設や、インバウンド対策に積極的に取り組んでいる施設ほどトリプラを利用しており、説得力がありました。また、カード手数料の安さも導入の決め手の一つになりました。

 

もともとトリプラは、シティホテルや大手チェーンのためのシステムというイメージが強く、付帯サービスも多いため、オプション料金が多く発生するのではないかと懸念していたのですが、様々な機能が基本料金に含まれている仕組みで、費用感も想像より安かったです。

 

 

 

Q:サービスの使用感はいかがでしょうか?

 

 

―操作マニュアルやチャットボットが利用でき、困った時の解決法に即効性があり便利

 

トリプラの予約システムは、予約時に部屋タイプから選択してもらう設計を基本としているのですが、旅館だとプランから選択してもらう習慣があるので、最初は少し戸惑いました。利用していく中で、露天風呂付き客室など部屋のタイプが多岐にわたる場合、部屋から選択したいお客様が多いことも教えていただき、結果として、どちらも選択できるような設計になり良かったと思っています。

 

また、操作方法がわからない時もチャットボットですぐ問い合わせができて便利です。チャットボットがあることで、電話やメールより気軽に聞きやすく、マニュアルなども揃っており、困った時の解決法に即効性がありとても効率的だと感じます。

 

 

 

Q:導入効果はいかがでしょうか?

 

 

―自社予約比率55 %に上昇!想像を超える効果に驚き

 

海外OTAなどを積極的に利用していないこともあり、自社予約比率は5割程度と比較的高い水準を保っていたのですが、「tripla Connect」の導入以降は、短期間に5.5割まで上昇し、公式サイトからの予約導線を強化できていると感じています。閾値は、プロモーションを行った際の非常に高い予約実績をもとに設定したため、それを超えるのは難しいだろうと考えていたのですが、半年で5%程度も伸び、予想外でした。確実に効果が出ている証拠だと思います。特に、予約ページに掲載されるOTAや会員価格との差額表示が予約数の増加に直結していると考えています。

 

 

―様々な情報をトリプラのシステムで完結。作業工数の大幅な削減と会員数の増加が実現!

 

また、「tripla Coonnect」によるパーソナライズされたDMの送付や会員限定プランの提示などマーケティング施策が予約に繋がっている点も大きいです。あらゆる情報をトリプラのシステム内に完結できるため、会員システムを個別に作り運用する手間が省けて便利です。
これまでの会員システムは、物理カードを導入していたため、カードの送付が必要でしたが、Webに完結できたことで作業工数が大幅に削減されました。また、Webで簡単に登録できるようになったことで、会員数も半年で1万人程度増えており良い効果が出ています。

 

 

 

Q:最後に、トリプラの導入を検討している施設へ一言お願いします。

 

 

―意思を持って計画的に利用すれば、確実に効果の出る使い勝手の良いシステム

 

 

トリプラの魅力は、Book、Bot、Connectなど自社予約を上げるために必要な機能を一気通貫で提供しているところで、計画的に利用し相乗効果を高められれば確実に効果が出ると思います。自社予約を増やすためにCRMを強化したいという思いのある施設にとっては、とても使い勝手の良いシステムですが、導入して終わりではどんなシステムでも効果を発揮できないと思うので、利用する側が意思を持って使いこなす必要性はあると感じます。

 

 


 

 

ホテル泉慶グループ

 

 

―日本旅館の伝統の上にも時代を切り開く挑戦を

 

ホテル泉慶グループは、新潟県を代表する旅館グループです。新潟随一の温泉地「月岡温泉」にて、「白玉の湯泉慶」「白玉の湯華鳳」「別邸越の里」の3つの旅館を運営しており、伝統を重んじながらも新しい価値観を追求しています。

 

【白玉の湯華鳳  露天風呂・サウナ水風呂付和洋室 イメージ

 

【白玉の湯泉慶 温泉 イメージ】

 

 

 


この度は、貴重なお話をありがとうございました。